未分類 【バンドマンのドラムすこ】 新卒で勤めた会社を1年ちょっとで辞め何をしたかというと、学生時代から続けていたバンド。私がサラリーマンをしていた間も学生時代から続けていたバンドのメンバーは就職ではなくバイトをしながら音楽のみに情熱を燃やしていました。私はと言うと「迷惑を... 2025.05.14 未分類
未分類 【真っ黒・・・超ブラック・・・】 新卒研修を無事終え、配属されたのは競合他社がしのぎを削り合う業界全国屈指の激戦区の支社。研修でいい感じに調子に乗っていた(乗せられていた)私は、営業の現場に投げ出され無知であったこともありビックリするぐらい・・・・・いきなり大成功♪(これ... 2025.04.10 未分類
未分類 【改めて自分史 大学5年生~一応新卒】 大学に入ったものの特に目的があって入ったわけでもなく、音楽・バンド活動とアルバイト、遊びばかりで自宅に無連絡で数カ月間帰らなかったりしていた結果、留年すると言う始末。大学4年間で126単位を取得しなければならないところ4年目終了時には60単... 2025.04.03 未分類
未分類 【改めて自分史 誕生~大学】 人はそれぞれ自分自身の人生を生きていて、自覚していようがいまいが、それぞれ自分が主人公の物語を紡いでいます。そこで自らの人生を今なりに振り返ることで、良いことも黒歴史も自分を形成する大切な要素だと許容して、これからを構築していこうと考えま... 2025.03.28 未分類
未分類 【私は運が良い♪③】 私は運が良い♪のはもうわかったよ・・・と我ながら思いますが、広義での父の終末期からはじまるエピソードをもう一つ。 私の考えには日本的な昔気質なところがあり、『田舎の長男だし、いつかは結婚して子供をつくって、家を継ぎ、墓を守らなければならな... 2024.06.14 未分類
未分類 【私は運が良い♪②-2】 父が亡くなったことの何が運が良いのか?介護事業に携わり多くを学ぶ中で【死】が自然の摂理の中でごく当たり前のモノと理解していたし、恐らく多くの人が肉親の死に感じたように私も悲しいと思い、喪失感もありました。一方で父の死によって自分自身に初め... 2024.01.19 未分類
未分類 私は運が良い♪②-1 2018年2月8日に71歳で父が死去しました。父は肺気腫でしたが、いわゆる治療法は回復に資するものは無く「いかに進行を遅らせるか、合併症を起こさないか」と言う対応しかありませんでした。加えて肺がんも併発していたため手術で左肺の半分ほどを切... 2023.09.28 未分類
未分類 私は運が良い♪① 私の好きな本の一つに≪雨の日も晴れ男≫と言うエンタメ小説があります。この本の私なりの要旨の解釈はとてもシンプルに「神様は出来事を起こすことはできるが、それだけだ。」「それをどの様に捉えるかは、自分次第。」「出来事を肯定的に捉えることでプラ... 2023.07.22 未分類
未分類 必要な時に必要なことが起こる! 『必然』か『偶然』、『白』か『黒』ではなく私の持論で言うところの『たまたま』と言う物事が毎日毎時常に起こり続けています。過去を振り返ってみると、ゴリゴリの営業会社での営業経験や複数の介護事業所の運営や介護事業経営の知識と経験を頂いたことは... 2023.07.11 未分類
未分類 偶然?必然? 『たまたま』と言うと『偶然』と言う意味ですが、その『たまたま』〈どうなったか?〉と言う結論は何もないところから降って湧くわけではなく、自分自身のこれまでの大小の『決定や行動』、身を置いてきた『環境』、『関わってきた人』などによって導かれた... 2023.06.23 未分類